遺言書作成・終活

普段問題なく日常生活を送っていても、「入院することになったらどうしよう?」「パートナーや家族が亡くなったらどうしよう?」といった不安を感じている方もいらっしゃるのではでしょうか。

そのような心配ごとは、お元気なうちに、次の法的書面を作っておくことで軽くすることができるかもしれません。

7つの法的書面
  • 「外出ができない場合」に備えて ⇒ 財産管理委任契約
  • 「判断能力の低下」に備えて   ⇒ 見守り契約
  • 「判断能力の低下」に備えて   ⇒ 任意後見契約
  • 「入院」に備えて        ⇒ 医療意思表示書
  • 「延命措置」に備えて      ⇒ 尊厳死宣言書
  • 「死後」に備えて        ⇒ 遺言書(自筆証書遺言・公正証書遺言)
  • 「死後」に備えて        ⇒ 死後事務委任契約

この7つの法的書面は、どなたにもすべてが必要ということではなく、ひとつから利用できます。

当事務所では、状況・お気持ちを伺ったうえで、最も適したサービスをご提案いたします。ご自分のことや、パートナー、親、子、きょうだいなどのことで心配ごとがあったり、不安を感じている方は、お気軽にお問い合わせください。

目次

財産管理委任契約

財産管理委任契約は、判断能力に問題は無いけれど、急な病気やケガなどで外出ができなくなったときに備えて、預貯金の引き出しや支払いなどを、信頼できる人にお願いする契約です。

項目報酬額(税込)公証人手数料
私文書33,000円
公正証書55,000円13,000円~

見守り契約

見守り契約は、電話や訪問によって定期的に連絡を取り、健康状態や生活状況の確認を、信頼できる人にお願いする契約です。

一人暮らしの方、遠方に住んでいる高齢の家族が心配だけど様子を見に行けない方、任意後見開始のタイミングをはかるため様子を見て欲しい方などにおすすめです。

任意後見契約

任意後見契約は、判断能力が低下したときに備えて、財産の管理や生活・医療・介護等の契約手続を、信頼できる人にお願いする契約です。

契約書は公正証書で作成する必要があります。

項目報酬額(税込)公証人手数料等
公正証書 55,000円21,000円~

医療意思表示書

医療意思表示書は、入院や手術が必要になったときに備えて、信頼できる人に、法的な家族と同じように面会できる権利や、医師から病状の説明をしてもらう権利、医療行為の同意をする権限を与える書面です。

一人暮らしの方や、法的な家族関係にない事実婚や同性カップルなどにおすすめです。

項目報酬額(税込)公証人手数料
私文書16,500円
公正証書33,000円12,000円~

尊厳死宣言書

尊厳死宣言書は、延命治療を中止・拒否を指示し、尊厳死を希望することを意思表示する書面です。

尊厳死とは、回復の見込みがない病におかされ、長期間にわたって植物状態が続くなどの場合に、生命維持装置などによる人為的な延命措置を拒み、人間として尊厳を保った自然な死を迎えることをいいます。

意思表示ができなくなるときに備えて、終末期の医療・ケアについて考えをまとめておきたい方や、ご家族やパートナーに重大な決断をさせたくない方におすすめです。

項目報酬額(税込)公証人手数料
公正証書33,000円13,000円~

遺言書

遺言書は、亡くなった後に備えて、不動産や預貯金などの遺産を誰に渡すかを決めておく書面です。

自筆証書遺言

自筆証書遺言は、ご自分の直筆で書く遺言書です。

当事務所では、依頼者様のご自宅やご指定の場所への出張し、お話しを伺いながら、遺言書の文案作成や、法務局への保管手続などのサポートをいたします。遠方にお住まいの場合は、メール、LINE、オンラインでのサポートも可能です。

また、依頼者様ご自身が作成された遺言書のチェックを承ります。

項目報酬額(税込)法務局保管手数料
自筆証書遺言作成サポート33,000円 3,900円
自筆証書遺言チェック11,000円

公正証書遺言

公正証書遺言は、法律の専門家である公証人が公文書として作成する遺言書です。

ご依頼者様のご自宅やご指定の場所に出張し、お話しを伺いながら、遺言書の文案作成や、公証役場との調整などのサポートをいたします。

サービス内容

1.遺言書作成支援
依頼者様のお話しを伺いながら、遺言書の文案作成を行い、公証役場との調整をいたします。

2.必要書類の収集
戸籍謄本や住民票などの取得代行やまたはサポートいたします。

3.証人の手配
公正証書遺言の作成には、証人2人の立会いが必要ですが、その手配をいたします。

4.公証役場への同行
公正証書遺言の作成当日に、公証役場に同行し、作成の場に立ち会わせていただきます。

5.遺言執行
遺言書で当事務所の行政書士を遺言執行者として指定していただき、遺言者様が亡くなられた後に遺言の内容を実行いたします。
遺言書の作成時点では報酬はいただきません。報酬額の目安は、相続財産の価額×1.0%+税(最低引受額200,000円)です。

項目報酬額(税込)公証人手数料
公正証書遺言作成サポート88,000円遺言の目的である財産の価額による
証人手配+13,200円/人

死後事務委任契約

死後事務委任契約は、亡くなった後に備えて、ご遺体の引き取り、葬儀、納骨、埋葬、医療費・介護費の支払い、役所への届出、各種サービスの解約などを、信頼できる人にお願いする契約です。

ご自分が亡くなった後に頼みたいことがある方や、ご自分が亡くなった後のことを託したい人がいる方などにおすすめです。

項目報酬額(税込)公証人手数料
私文書33,000円なし
公正証書55,000円14,000円~

エンディングノート・終活セミナー

エンディングノートを買ってはみたものの、「まだ早いのでは・・・」「何から書いていいのかわからない・・・」とそのままにされている方は少なくありません。

また、「親にエンディングノートを書いてほしいと頼んだけれど、縁起でもないと断られてしまった」などと困っておられる方もいらっしゃると思います。

しかし、エンディングノートは、これからの人生をより良く送るためのノートです。書き方のコツをつかめれば、きっとエンディングノートづくりが楽しくなるでしょう。

当事務所の行政書士は、終活アドバイザーの資格を保有し、立川市生涯学習指導協力者(生涯学習市民リーダー)に登録しております。

エンディングノートの書き方、リビングウィル(事前指示書)、アドバンス・ケア・プランニング(ACP:人生会議)、遺言書、成年後見制度など、終活についての学びをサポートいたします。

マンツーマンでも、小グループでも対応いたします。お気軽にお声がけください。

おことわり
  • 別途実費を申し受けます。
目次