生活相談・書類作成相談

お困りごとや「こうしたい」「話を聞いてほしい」ことはありませんか?

行政書士がお話しを伺い、一緒に考え、解決に向けたサポートをいたします。

相談の秘密は厳守します。どうぞ安心してお話しください。

目次

相談できる内容

相談できる内容は、次のとおりです。

「何から相談したらいいのかわからない」「誰に相談したらいいのかわからない」といった場合も、お気軽にご相談ください。事案によっては、他士業の先生や専門の先生のご紹介もいたします。

  • 終活一般
  • エンディングノート
  • 遺言書
  • 成年後見制度
  • 身元保証
  • 死後事務
  • 相続手続
  • 婚姻契約・パートナーシップ合意契約
  • アドバンスト・ケア・プランニング(ACP)
  • 農地の手続
  • 在留資格(ビザ)
  • 法人設立・許認可申請など

相談の方法・料金・対応時間

相談方法は、次の2つに対応しています。

相談の時間は、1回につき1時間以内とさせていただきます。

オンライン相談

  • 方法:Zoom か Google Meetを利用します。
  • 相談料:初回無料、2回目以降は1回につき5,500円(税込)
  • 相談時間:日曜日・祝日を除く13:00~20:00の間の60分間まで

出張相談

  • 方法:相談者様のご都合のよいところに行政書士が出向きます。
  • 相談料:初回実費のみご負担、2回目以降は1回につき5,500円(税込)+実費
  • 相談時間:日曜日・祝日を除く13:00~18:00の60分間まで

出張相談の場合は、相談料のほかに、実費を相談終了後に現金でお支払いいただきます。実費の内容は、次のとおりです。

  • 交通費:立川バス/西武バス「団地西」を起点とする交通費(往復)
  • 会場費:貸会議室を利用した場合の利用料金

書類作成などのご依頼にいたった場合、相談料は報酬のなかに含ませていただきます。

相談の流れ

STEP
相談の申し込み

相談の申し込みは、お問い合わせフォームまたはLINEでお受けしています。

メールでのやりとりを希望する場合は、お問い合わせフォームに必要事項を入力し、送信してください。

LINEでやりとりを希望する場合は、当事務所のLINE公式アカウントを友だち登録をしていただき、お名前(通称名で大丈夫です)、相談したい内容(例:遺言書を作成したい)をお送りください。

STEP
日時等の調整

行政書士がお問い合わせ内容を確認し、相談日時等の調整のメールをお送りします。

相談の希望日時を3つ程度記載して、返信をお願いいたします。

その後、行政書士が相談日時や場所等をメール・LINEを通して調整します。

STEP
相談料のお支払い

相談日時等の調整のメールに、相談料のお支払いについてご案内いたします。振込手数料は依頼者様にてご負担をお願いいたします。

STEP
リマインドメール

行政書士が相談日前日にリマインドメールをお送りします。

オンライン相談の場合は、ビデオ通話用のURLをリマインドメールでお伝えします。

STEP
相談

オンライン相談の場合は、相談の開始時刻になりましたら、リマインドメールに記載されているURLからご入室ください。

訪問相談の場合は、あらかじめ決められた場所に行政書士が伺います。

相談時間は、1回につき1時間以内とさせていただきます。

相談に関する資料がありましたらご用意ください。オンライン相談の場合は、事前にメールで送っていただいても大丈夫です。

STEP
実費のお支払い(訪問相談)

訪問相談の場合は、実費(交通費や会場費)を現金でお支払いいただきます。

キャンセル・返金について

2回目以降のご相談の場合でキャンセルをされた場合、下記のキャンセル料金と実費を差し引いた金額を、依頼者様の口座へ1週間以内に返金いたします。

前日までのキャンセル料金オンライン相談の場合:500円+振込手数料
出張相談の場合:1,500円+振込手数料+貸し会議室キャンセル料
当日のキャンセル料金相談料の全額(返金なし)

よくある質問

電話での相談はできますか?

申し訳ありませんが、お受けしていません。

1時間を超える相談はできますか?

申し訳ありませんが、お受けしていません。

相談のみでも大丈夫ですか?

はい、相談のみでも大丈夫です。

何度も相談できますか?

はい、相談は何度でも相談できます。

配偶者、親、子どもなどの家族を同席させることはできますか?

はい、ご本人が希望する場合は、ご家族などの同席は可能です。

本人が相談できないので、代わりに家族が相談することはできますか?

はい、仕事や病気などでご本人が相談ができない場合は、ご家族が代わりに相談していただいても大丈夫です。

トラブルや登記、税金、年金について相談することはできますか?

いいえ、他士業の先生の管轄に関することは、お受けできません。

必要に応じて、専門の士業(弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士等)の先生を紹介いたします。

相談のお申し込み

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
お名前(通称名でも大丈夫です)
メールアドレス
お問い合わせの内容
プライバシーポリシーが適用されます。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
目次