
この記事では、夜間中学についてご説明します。
目次
夜間中学とは
「夜間中学(公立中学校夜間学級)とは、小学校や中学校を卒業していない方や、不登校などの事情により、中学校でじゅうぶんに学べなかった方が勉強するところです。
卒業すると、中学校の卒業資格がとれます。
母国や日本でじゅうぶんに学べなかった外国籍の方も、条件があえば学校に入れます。
夜間学級がある東京都内の公立中学校
夜間学級がある公立中学校は、東京都内に8つあります。
- 墨田区立文花中学校
- 大田区立糀谷中学校
- 世田谷区立三宿中学校
- 荒川区立第九中学校
- 足立区立第四中学校
- 葛飾区立双葉中学校
- 江戸川区立小松川第二中学校
- 八王子市立第五中学校
夜間中学で学べる方
- 小学校や中学校を卒業していない方、または、事情があって中学校でじゅうぶんに学べなかった方
- 東京都内に住んでいるか、働いている方
- 15歳以上の方
夜間中学のようす
週五日間、毎日授業があります。
教員免許をもっている公立中学校の先生が教えてくれます。
中学校で学ぶ9教科を勉強しますが、ひとりひとりわかるところから教えてくれます。
日本語学級や、給食があるところもあります。
夜間中学に通うためにかかるお金
授業料は無料(0円)です。ただし、教材費の実費はかかります。
夜間中学で勉強してみたい方は、近くの夜間学級がある中学校に「夜間中学について教えてください」と聞いてみてください。



わからないことがあったり、中学校に聞くことが不安な場合は、お気軽にはこぶね行政書士事務所に相談してください。